▲上へ戻る

仏教に関するQ&A

  1. ホーム
  2. 住職ご挨拶
  3. 仏教に関するQ&Aトップ

仏教に関するQ&A

疑問・質問受付中!

皆さんからの仏教やお寺に関する疑問・質問を募集しています。 質問投稿フォーム、またはメールで投稿してください。 今まで掲載されたQ&Aをお読みになりたい方は左のメニューバーをクリックしてください。

法要の時に数珠は必要?

法要の時に数珠が必要と言われますが、その意味は何ですか。
形よりも心が大切だと思いますが、如何ですか。

住職からの答え

形よりも心が大事ではないか」ということにお答えします。

宗教においてはまず形から入ります。
それは形こそが心に「意味合い」を伝えるからです。

たとえば、坊さんが法要に背広や浴衣で導師を務めたらどうでしょう。
坊さん自身も気持ちが入らずテンションもあがりません。
出席している人たちも一体何やってるんだという気持ちになります。

それぞれの職業や公務員に制服があるのは、職務に対して気持ちを入れ込む必要があるからです。
とくに宗教においては供養や信仰の「意味合い」をしっかりするためには「形」が大事なのです。
「形」を通して心を支配するのが宗教ですから。

禅宗には「威儀即仏法」ということばがあります。
数珠を持てば持っただけ供養や信仰の「意味合い」が高まる筈です。
つまり形が心に与える影響はきわめて大きいのが宗教です。

数珠の意味については、ネットで検索すればいろいろわかります。

合掌

曹洞宗正木山西光寺